遺産をどうやって分ける?【代償分割】とは?
代償分割とは、不動産などの分割しにくい遺産を相続する際に他の相続人と不公平にならないように他の相続人に対して対価としてお金を支払うことです。 例えば、子がいない夫婦で夫が亡くなったとします。夫婦間には子供がいませんでした […]
【相続税の基礎控除額】とは?
先日の記事でご家族がお亡くなりになった際には10ヶ月以内に相続税の申告が必要だとお伝えしましたが、相続財産が基礎控除額以下の場合は申告が不要になります。(【亡くなった後にする事】とは?) それでは相続税の基礎控除額はいく […]
【亡くなった後にする事】とは?
お亡くなりになった際に残された方がしなくてはいけない事、普段考える機会がありませんのでおよそ知っておくといざという時に安心です。 一般的な流れを時系列で記載しました。 葬儀関係や役所関係の手続きが終わると相続の手続きに移 […]
【法定相続分】とは?
突然に家族がお亡くなりになって相続が発生した。 遺言書などがない場合は民法にある法定相続分を目安に遺産を分割することになります。 <ポイント>・配偶者と子は常に相続人となります。・父母は子がいない場合のみ相続人になります […]
【自筆証書遺言書の法務局保管制度】とは?
自筆証書遺言書は即日作成できて費用もかからないことから手軽に作成できる遺言書の一つです。 しかし手軽に作成できて自宅で保管するため紛失や、改ざん、隠匿等のリスクがあることや、相続発生時に裁判所の検認が必要なことは以前の記 […]
【遺言書を発見した】開封してよい?
故人の遺品を整理していたら遺言書を発見した。 この場合開封しても良いのでしょうか? 答えは「勝手に開封してはいけません」。 自宅で保管されていた遺言書は開封前に裁判所に「検認」という手続きの申立てを行うのが基本です。 勝 […]
【公正証書遺言書】作成にかかる費用は?
前回の記事では自筆証書遺言書と公正証書遺言書のメリットとデメリットをお伝えしました。(前回の記事はこちら) 公正証書遺言書のデメリットとして費用がかかることがあげられましたが、それでは具体的に何にいくらかかるのでしょうか […]
【自筆証書遺言書と公正証書遺言書】メリット・デメリットは?
相続が発生した際は遺言書の存否で残されたご家族にとってのご負担が大きく変わります。 そのため生前時に遺言書を作成しておくことが非常に大切になります。 主によく扱われる遺言書には【自筆証書遺言書】と【公正証書遺言書】の2つ […]
ホームページが開設されました。
こんにちは。 今春開業予定のアオダモ行政書士事務所の佐藤暁文(さとう あきふみ)と申します。 これまでは不動産の売買、戸建住宅のコンサルティング業に従事しておりました。 お客様とのお付き合いの中で相続などのお悩みをお聞き […]